fc2ブログ

佐渡芸能伝承機構

佐渡の芸能の未来のためのお手伝いをするNPOのブログです。

佐渡市地域活動報告会のお知らせ

2月7日(日)13:30より
佐渡市主催の地域活動報告会が開催されます。
平成25年度より学生との交流をとおした地域活動を紹介してきましたが
今回は、稲鯨地区の事例より
大学生にとって佐渡はどのような場であるかを
考えていく会になると思います。
ぜひ、おこし下さい。

日時)平成28年2月7日(日)13:30~
場所)佐渡中央会館 ※佐和田行政サービスセンター隣
内容)基調講演 「地域に学ぶ~佐渡における調査実習と稲鯨祭り~」
     東海大学専任講師 杉本 浄氏
   稲鯨祭り調査報告    首都大学東京学生
   稲鯨祭り記録映像上映  東海大学学生
   座談会「大学生にとっての佐渡」

主催:佐渡市   共催:稲鯨集落
問合せ:NPO法人佐渡芸能伝承機構
スポンサーサイト



入間万燈まつり

すっかり、記事のアップを怠っておりましたが
心を入れ替えて・・・・。

8月には、椿尾に上越教育大学、高千に相模女子大学、稲鯨に東海大学他
9月には、羽茂飯岡に相模女子大学
10月には、黒根に上越教育大学
と、学生交流がありましたが、そちらは後程ご報告させていただくとして
今週末 「入間万燈まつり」に芸能団体の方々と伺います。

芸能の披露は
鬼太鼓「潟上誠心会」
 24日 14:20~14:50 産文センター前
     15:30~16:00 彩の森公園入口
     16:45~17:15 産文センター前
 25日 10:45~11:10 産文センター前

民謡は「七浦民謡研究会」
 24日 14:20~14:50 けやきステージ
 25日 10:15~10:45 産文センター前

となっております。
ぜひ、ご覧ください。

「たかち芸能祭」を応援しています

今年も、8月13日「たかち芸能祭」が開かれます。
先日 実行委員会の方が サインペンと共にポスターを持っていらっしゃいました。
今年のポスターは、
「○○は たかち芸能祭を 応援しています」
という署名をして掲示をしてもらいたいとのこと。
その様子は たかち芸能祭をご覧ください。

今年も、相模女子大学の学生来ますよ。
よろしくお願いいたします。

佐渡金銀山世界遺産推進応援ツアー

6月20日に
法政大学総長田中優子氏をお招きして
佐渡市主催の
「佐渡から江戸文化が見える」と題して
基調講演・シンポジウムが開催されました。
当NPO法人理事長もパネルディスカッションのパネリストとして
登壇させていただきました。

また、このシンポジウムにあわせて
「佐渡金銀山世界遺産推進応援ツアー」も組まれ
島外から15名の方が訪れ
田中総長の基調講演・シンポジウムをはじめ
大崎のそばや文弥人形・ちょぼくりなどの芸能、
宿根木の町並み・チトチントン
世界遺産と並んで佐渡は世界ジオパークの登録も目指しているのですが
そちらの現地でのガイドによる説明。
こちらはもう認定されている世界農業遺産(GIAHS)の説明
それに関連して田んぼでの生き物調査など
盛りだくさんの行程で佐渡をまわっていただきました。
当NPO法人もお手伝いをさせていただたのですが
参加者の皆様にも喜んでいただけ
ありがたく思っております。
どうぞ、また佐渡にいらして
今回見残したところなどまわっていただけると嬉しいです。

雨の中、豊岡祭りが行われました

4月5日 朝から雨でしたが祭りに雨天中止の選択肢はありません。
今年で7年目の参加となる新潟大学教育学部森下ゼミの学生も
地元の方々と門付けに回りました。

鬼太鼓

H27豊岡鬼

大獅子 道中

H27豊岡獅子

そして振舞

H27豊岡振舞

今年は10名の学生が
3月29日から豊岡に入り
鬼太鼓、大獅子の稽古を積み
祭り当日を迎えました。

はや7年という感覚ではありますが
7年のうちに門付けをする件数も徐々に減ってきたようです。
去年迎えてくれたお宅が今年はもう住んでいなくて
そのまま通り過ぎたり、
またはお花だけがあがっていて
誰もいない門口で鬼を舞ったり
淋しい思いをすることもあります。
とは言え、
祭りは雨でもいいものです。
鬼と獅子で魔を払い、1年の無事を祈りつつ
楽しく飲み食いをさせていただきました。
豊岡のみなさん
ありがとうございました。
次のページ